無印良品のEVAケース/A5サイズ 大学生には使い勝手がいい!おすすめの使用法紹介!

ヤギの私生活
EVAケース/A5

無印良品で販売されている「EVAケース」使い勝手が良すぎて最高です

価格は税込み100円コスパ最強です

サイズ展開としてはB7・B6・A5・A4の四種類です

その中でも僕は「A5」を使っています

個人の感想として「A5」が一番使いやすいのかなと思います

サイズ感としては210×148mmです

今回は現役大学生である僕がどのようにしてこのEVAケース(A5)を使用しているのかについて紹介したいと思います

EVA素材とは?

簡単に説明すると、EVA素材とは合成樹脂(Ethylene Vinyl Acetate Copolymer) の頭文字をとったものです

メリット

  1. 軽い
  2. 柔軟性・弾力性がある
  3. 水に強い
  4. 環境に優しく有害物質を含んでいません
  5. 加工しやすい

デメリット

  1. 熱に弱い

使用法

本を入れる

最近よんでいるカフカ

大学生には通学中や空きコマなどの暇になる時間があります

そんな時間に本を読んでいる方意外といるのではないでしょうか?

僕はインスタの大学生アカウントに影響を受けてある程度本を時間があるときに読むことにしています

だから、いつでも読めるように本を持ち歩いています

そんな時に使えるのがこのEVAケース(A5)です

単行本は入りませんが文庫本ならゆとりをもって入れられます

毎日持ち歩く小物をまとめる

僕は毎日必ず持ち歩くものがあります

それは、ハンカチの替え・ティッシュの予備・マスクの替え・ハンドクリーム・リップクリーム

持病用の胃薬

それらを今まではリュックのポケットに直接入れていました

ですがEVAケースを使うことですごくコンパクトに収納できるようになります

ご覧のとおりこれぐらいの量だったらきれいに収まります

充電器などの器具を入れる

スマホを持ち歩いて使うのが当たり前の現代においてモバイルバッテリーや充電器は必須の持ち物です

それが、コンパクトに入れられます

コードもバックに直接入れていたら絡まってしまいますが、EVAケースを使えば大丈夫!

また、EVAケースは表面に軽く弾力性があるので軽い衝撃なら低減もしてくれます

まとめ

今回は僕なりの3通りの使い方を紹介しましたが、買ったあなた自身の好きなように使うのがいいと思います!

無印は可能性が無限大ですね

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました