僕がニュアンスパーマをかけて、人生で一番自分の髪に満足している話です
世の中にはくせ毛で悩んでいる男子もいますが、一方で直毛で悩んでいる男子もいるんですよね
僕もその中の一人でした。僕はたぶん相当の直毛だと思います。数々の美容師さんを驚かしてきました笑
中高はみんなノーセットが基本なので直毛だと髪がきれいだとよく羨ましがられたものです。
でも大学に入ると髪の毛もセットしたいところ。なのに、直毛だと全く髪の毛がいうことを聞かないんです。この苦しみ分かるのは直毛の人だけかも
では、直毛がおしゃれな髪を手に入れるにはどうしたらいいのか?実体験で解説します
直毛のメリット・デメリット
メリット
- 羨ましがられる
- マッシュがしやすい
- 寝癖がつかないか直しやすい
デメリット
- 整髪剤が効かない
- アイロンの跡がつきにくい
- センター分けですら困難
総括すると、メリットは「見た目がいい」デメリットは「セットが大変」となります
これから大人になり髪の毛をセットする必要がでてきます
そして、そんなときにおすすめするのが、ニュアンスパーマ!
ニュアンスパーマとは?
簡単にいうと、直毛の毛先を軽く曲げて癖をつけることです。ニュアンスとなっているのはパーマっぽいけど地毛に見えるいい感じのラインを目指しているから。

ニュアンスパーマのいいところ
絶対的に言えることは、「センター分け基本のセットがしやすくなる」です
ニュアンスパーマのおかげで毛先が綺麗に後ろにながれているのでシルエットが美しくなります
しかも、簡単に髪の毛がドライヤーで分かれるようになっているので10分あればセットできるようになります(慣れは必要)
その辺出かけるぐらいは、ノーセットでも雰囲気は出るのでいけます
メリットまとめ
- センター分け基本のセットが可能
- シルエットが美しい
- 短時間でセットできる
- ノーセットも雰囲気でる
また朝のセットにおすすめするスタイリング剤も紹介しています。チェックしてみてください➡ ニュアンスパーマの朝のセットにおすすめのスタリング剤厳選4選/これ使っておけば間違いない
よくある疑問
どれくらいの長さが必要?
前髪は短くても目が半分隠れるくらい。ベストなのは鼻先につくくらい
髪は痛まないのか?
強いパーマではないので明らかに痛むことは基本ありません。痛むというより癖がつくといったほうが適切です
どのくらいでパーマは落ちる?
僕の感覚では、パーマが落ちてきたと感じるのは3週間から1か月たったぐらいです。でも直毛に戻ることはないのでドライヤーをしっかり当てれば全く問題なく毛流れ作れます。
美容院に通う頻度は?
1か月ごとで通えたらベスト。難しいなら1か月半に1回かけなおしたいものです
ブリーチしているけれど、ニュアンスパーマできる?
これは、美容院によっては断っているかも。ちなみに、実際に僕の通っている美容院はブリーチした髪へニュアンスパーマはできないとしています
まとめ
僕は直毛として困っていましたが、ニュアンスパーマをかけて本当に髪型に自信がもてました
本当にかけて後悔しないと思うので是非やってみてください!
コメント