こんにちは大学生ブロガーのヤギです
今回は男子大学生の多くの悩みである「女性へのプレゼント」についての記事です
その中でも、まだ交際までに発展していないもしくは交際直後のプレゼントをあげるときが一番悩むと思います。ですから、今回は「まだ相手の好みや欲しい物がよくわからない状態」にポイントを絞ってプレゼントを選びました
選び方なのですが、いま付き合っている彼女と学校の女の子のお友達数人から聞いてきました。結構皆さん普段からセンスのいい女性たちなのでセレクトは間違いないと思います!
価格帯は大学生ということでアルバイトをしていることが前提。そして、ある程度の奮発も視野に入れています。よって基本5000円~15000円とみといてください。+小物系で2000円~4000円の商品も紹介します。メインのプレゼントにサブのプレゼントというように分けるのもサプライズになって女性の幸福感があがりますね
是非この記事を参考にして、今後の記念日、誕生日などなどに活かしてみてください!
それでは行きましょう!
交際前・交際直後はどんなプレゼントがいい適切?
交際前や交際直後は、まだ相手の趣向や好みが理解しきれていない時期です。
そんなときに大きく好みの分かれるものをプレゼントするとちょっと気まずくなるかもしれません。例えば、口紅やファンデーションなどの色も合う合わないがある化粧品は最初にしてはハードルが高いです。
ではどんなプレゼントがいいのでしょうか?それは「使う人を選ばないもの」です。固く言えば実用的なプレゼントです。日常生活の中でさりげなく使ってもらえるプレゼントをあげましょう
そして、欲しいけど、あったら便利だけどわざわざ買わないものをプレゼントすると評価が高くなります。というのも女性の潜在的物欲に気づける男はモテるからです
持ち歩き鏡(ポータブルミラー)
鏡を持ち歩いている女子はかなり多いです。前髪を整えたり、お化粧のお直しなど鏡はいろいろなところで活躍します。でも、多くの女性はわざわざ高い鏡を買おうとは思わないです。でも高い鏡も欲しいのが女性の意見。だからこそプレゼントでもらうとすごく喜んでくれます
CHANEL ミロワール ドゥーブル ダブルコンパクトミラー
CHANELの鏡の特徴は2面ある鏡のうち片方が拡大鏡なところです。目元を細かく化粧したいときに目元が拡大されるのですごく便利です。この機能はほかの鏡にはなかなかありません。女性の持ち歩き鏡市場をほぼ独占している状態です。それほど人気です
2023年7月7日には夏限定で9色展開のミラーが発売されます
THREE (ポータブルミラー)

特許取得のナピュアミラーを使用。透明度の高いガラス生地と特殊な反射膜によって、一般の鏡に映りがちな色のくすみを防ぎ、実際の肌色や正確なメイクの色を映し出します。
THREE ポータブル ミラー | THREE(スリー)公式オンラインショップ (threecosmetics.com)
この鏡の魅力は超コンパクトでありながら、細部まで映してくれる特許取得のミラーを使っている点です。これを持っている女の子はいつもポケットからさっと出して使っています。すごく使いやすそうでした!
購入は公式から↓
THREE ポータブル ミラー | THREE(スリー)公式オンラインショップ (threecosmetics.com)
フェイスパウダー
フェイスパウダーもかなりおすすめです。ここで確認のために1個質問します。ファンデーションとフェイスパウダーの違いを知っていますか?
- ファンデーション → 肌の表面を均一に整えたり、シミやそばかすを消すもの
- フェイスパウダー → メイクの最後に仕上げとして使う顔をサラサラにする粉のようなもの
フェイスパウダーはお化粧の締めや日焼け止めを塗ったあとに肌をサラサラにするために使われます。誰でも使えるフェイスパウダーは万能プレゼントなんです!
エレガンス(ラ プードル オート ニュアンス)
女性のあいだで話題のフェイスパウダーです。正直めちゃくちゃ高いです。でも友達がいうには高さゆえの上品な艶感とメイクの持ちがあるみたいでめちゃくちゃおすすめしていました。ほのかにいい香りがするみたいです。
冒頭で色の好みが分かれるものはNGと言いましたが、これに限っては基本的に色が大きく出ることがないので似合いそうな色で買ってみてください
NARS (ライト リフレクティング セッティング パウダー プレスト N)
エレガンスが高すぎるという方には「NRAS」のフェイスパウダーをおすすめします。エレガンスの半額にはなりますが、一般人には十分すぎるフェイスパウダーです。使用感もエレガンスにさほど劣りません。逆に白色統一なので色が選べないという方におすすめしたいです。
(補足)男子にもフェイスパウダーはおすすめ
ちなみに僕は男子もフェイスパウダーを使うことをお勧めします。最近は日焼け止めを使う男子が増えてきました。日焼け止めを塗ったあとはどうしても肌がテカテカしてしまうので、これを防ぐためにフェイスパウダーを使ってみてください。資生堂のフェイスパウダーは安くて長持ちするのでおすすめです。顔がすこし白くなってサラサラになるので清潔感がでます。下記にリンク貼っておきます。
※今ならパウダーにサンプルが1つついてくるみたいです。知らなかったです
ルームウェア・パジャマ
家でゆったり着てほしいやお泊りのときに着てほしいという意味も込めて部屋着・パジャマをプレゼントするのもすごくいいです。そして、女性にパジャマと聞いて最初に思いつくのはあのブランドしかありませんね。というか独占市場です(笑)
ジェラートピケ

女の子はみんな憧れてほしくなるのがジェラートピケ。でもルームウェアを自分で買おうなんでは思いませんよね。自分では買わないからこそ男の子からもらうと嬉しいです
気になる方は公式からご購入ください↓
イースター サテンシャツ&ショートパンツ | gelato pique(ジェラートピケ)の通販 – &mall (mitsui-shopping-park.com)
ハンドウォッシュ
1人暮らしの女性にプレゼントしたいのがハンドウォッシュです。手を洗うぐらいなら安い市販のやつでいいかなと考えている女性が多いですが、もしかしたら手の荒れの原因になりかねません。保湿や香りで女性を包む高価なハンドウォッシュを貰うと確かなありがたみを感じてくれるに違いないです
Aesop (レバレンス ハンドウォッシュ)
ボディケア・ハンドケアの業界で有名なのは「Aesop」です。そして女性なら気になってしまうブランドです。これも、なくてもいいけどあったらめちゃくちゃうれしいプレゼントですよね
公式はこちらから → ハンドケア | ボディ&ハンド | Aesop 日本
ハンドクリーム
2000円から4000円で考えるとした最初に挙げられるのは「ハンドクリーム」。男女問わず使う現代の必需品。何本あっても困りません。
ただ香り選びには慎重に行いましょう。あまり攻めすぎた香りはかえって逆効果かもしれません。彼女もお友達も「無香」か「柑橘系」が無難、そして「甘い香り」「ミント系の香り」は好みがでるから避けるべきと言ってました。僕も同感です
Aesop
ハンドウォッシュで紹介した「Aesop」ですが、ハンドクリームのほうが知られているかもしれません。結構みなんさ使っている印象。圧倒的な保湿力があるため人気が高いです。
Loccitane(ロクシタン)
ロクシタンもハンドクリームで有名です。お手頃な価格でバライティに富む香りを提供しています。実際に店頭を訪れてみて香りを確認するのもおすすめです。いろいろな香りがあって楽しいですよ。今回はその中でも「無香」と「柑橘系」のハンドクリームを紹介します
3秒に1個が売れているといわれる「シアの香り」。香りはあるものの特徴的ではないので無香扱いしていいと思います。シア油という保湿成分が配合されていて、手の潤いを保ちます
柑橘系の代表と言えばこの2つがあげられます。柑橘系でも「檸檬の香り」が目立つのが黄色のパッケージの「シトラスヴァーベナの香り」です。一方、様々な柑橘が混じった香りがするのが緑っぽいパッケージの「ヴァーベナの香り」です。好みはさほど分かれないと思います。僕は後者のハンドクリームを使ているのですが、とても気に入っています。鼻に残りすぎない香りが飽きることがないです。保湿力もばっちりです
コーム(くし)
女性が使うものと言って「コーム」は外せません。コームはピンキリの商品です。100均で済ませる人もいれば数万費やす人もいます。
LOVE CHROME(ラブクロム)
CHANELの鏡同様、女性の持ち歩きアイテムとして活躍するのが「ラブクロムのくし」です。特殊な素材を使っていて、髪をとかすだけで勝手にサラサラになるという優れもの。周りを見渡してみるとラブクロムのコームを持っている女性結構います
コームには3段階のランクがあるのですが、今紹介しているのは真ん中のランクのやつです。一番上のランクだと1万を超えて、金になるのでお金に余裕のある方は以下からチェックしてみてください↓
公式サイトも貼っておきます→LOVE CHROME | ラブクロム 美髪コーム | YC・Primarily Co., Ltd. 東京都渋谷区
まとめ
以上が女性たちにアンケートをとった結果の「交際前・交際直後におすすめのプレゼント」でした。ポイントは冒頭で述べた通り「使う人を選ばない」そして「自分なら買わない」に当てはまるものです。
ぜひこの記事を参考にしてプレゼント選びをしてみてください!
コメント